実習を通して見えること

いつもご覧いただきありがとうございます☺
今日は実習についてご紹介したいと思います



実習には大きく分けて「職場体験実習」「雇用前実習」があります


職場体験実習は“仕事を知るための学びの場”、雇用前実習は“採用につなげるための実践の場”となっています。働く体験を通して職業理解を深めることを目的としたもので、訓練の一環として行われます。期間は数日から2週間程度と比較的短く、主に仕事への姿勢やコミュニケーション、基本的な作業体験などを学ぶ機会になります。



雇用前実習は、採用を前提に実際の業務を体験し、本人の適性や職場との相性を確認するために行われます。期間は数週間から数か月にわたることもあり、業務遂行力や勤務態度など、採用後を見据えた評価が行われます。




実習を経験することで、職場でのミスマッチを防ぎ就職してからの不安を軽減できます!
Pintoでは7割以上の方が職場実習を経験し、就職をしていきます😊



就労移行支援事業所Pintoでは体験、ご見学等、随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!

※ご見学・体験等のお申込みはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8 リアン401号
就労移行支援事業所Pinto
 
☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
-------------------------------------------------------------------------------
🍐X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




コメント

このブログの人気の投稿

就労選択支援って知ってる?

就労アセスメントやってます~★

知っているようで意外と知らない「定義」の話📸