呼吸が楽になりました🌬

皆様、日々しっかり呼吸できていますか?? 突然なんのこと?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、 呼吸は健康な毎日を送るために、とても大事なんです。 というわけで、1月の「体力向上」は、呼吸と疲労の関係について、掘り下げていきました。 疲れていると呼吸が浅くなる。 なんとなく経験的に、こんな実感はありませんか? 呼吸は自律神経とも深く結びついていて、心身のリラックスに大きく影響します。 呼吸が浅くなることで緊張が強まり、酸素の取り込みが減り、より心身の疲労が強まる。 これは悪循環ですよね。 こういった悪循環を断ち切るため、心身を良いコンディションに導くため、世の中には数多くの呼吸法が存在しますが、そんな中から今日はボックスブリージング ( Box Breathing ) という呼吸法をご紹介したいと思います。 この呼吸法はアメリカの陸軍特殊部隊グリーンベレーや、海軍特殊部隊 Navy SEALsで、過酷な環境下でも落ち着いて任務遂行できるよう取り入れられている呼吸法で、アスリートのフィジカル&メンタルトレーニングにも広く使われています。 やり方は簡単で、 1. 4秒かけて鼻から息を吸う 2. 4秒かけて息を吸った状態で止めてキープ 3. 4秒かけて口から息を吐く 4. 4秒かけて息を吐いた状態で止めてキープ この繰り返しを2分ほど行います。 下記リンクのGIF画像と一緒にやるとやりやすいので、興味ある方はお試しください♪ https://quietkit.com/box-breathing/ また、呼吸に関わる筋肉のストレッチも合わせて行いました。 簡単な動作のものから、ちょっとコツのいるものまで6種目。 初回はなかなか動きが難しいと皆さん苦戦されていましたが、 1ヶ月続けた結果、息をより多く吸い込むことができるようになった人が続出!! 体験利用で参加された方も早速効果を実感していただきました!! さて、来月は「反射・反応」について、どんな内容なのかはお楽しみに♪