投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

Pinto YouTube 11月号公開中!

イメージ
みなさん、こんにちは😉 すっかり寒くなり、お布団からでるのも辛くなりましたねwww そんな中、Pintoでは利用者さんの企業実習や就労面接ラッシュ👆 そこで受けた質問が、 「ネクタイの結び方を教えて欲しいです・・・」👔 でした。 たぶん、この疑問を抱えている方って多いんだろうなぁ・・・ と思い、Pinto YouTubeでいつでも確認してもらえるように 作成しました❣ 今回の動画では3パターンの結び方を案内しております。 みなさんもこの動画を参考にパターンを増やしてみてはいかがでしょうか💖

クリスマスカード

イメージ
 皆さまこんにちわ~ 今日は「ぴんとカンパニー」の社員(利用者)が作成したクリスマスカードをご紹介いたします。 素敵過ぎませんか?😍この3枚の絵、実は 「同じ時の別の角度の風景」 を描いているんです!!! 雪だるまの絵の左上にサンタさんがいます。 クリスマスツリーの左下にサンタさんがいます。 サンタさんの後ろには家々があります。 想像力豊かでとても素敵なクリスマスカードです。ぴんとカンパニーでデザインを作成し、他事業所の利用者さんに配布していきます~。 ぴんとカンパニーではデザイン作成も担っております。今年は、クリスマスカードと年賀状の作成をさせてもらいました!!皆さんに届くと良いなぁ~😇

防災訓練を実施しました!

イメージ
11月15日、法人全体の防災訓練を行いました! 今回は地震→火災の想定。比較的重大なシナリオです😱 エレベーターも停止のため、車椅子や杖歩行の方も、階段で降ります。 皆さん真剣に取り組んで、2次避難場所までスムーズに避難することができました✨ 二次避難場所に指定している公園では、災害用井戸やソーラー発電装置、かまどベンチの設置工事も行われていて、街も防災への準備がひとつひとつ進んでいました! 今回、真剣に実施したからこそ、課題も見えてきました。災害は、起こらないことが一番ですが、もし起きた時に冷静に対処できるように、日頃の意識と、災害時のオペレーションについて常に見直していきたいと思います! また、利用者の皆さんには、この経験を就職先の避難訓練や有事の際に役立てて欲しいと思います! また次回、パワーアップした避難訓練をして、より良い備えをしていきましょう!!

ストレスケアのお話

朝の通勤時に手袋をする人が増えましたね。 季節が本格的に冬に入っていく様子が感じられます。   今回は、ストレスケアのお話です。 「あなたはどんなストレスケアをしていますか?」 と聞かれたら、どんな回答をしますか?   すぐに答えを思いつかないかもしれませんが、 実際は、色んなストレスケアをしているのではないでしょうか。 こんなことも、立派なストレスケアになりますよ。   ・ご飯や飲み物をゆっくり、じっくり味わう ・温泉に入る(自宅の湯舟に入浴剤でもよし) ・幸せに感じることを声に出す(お腹いっぱい!気持ちいい!スッキリ!) ・月や星をしばし眺めてみる ・丁寧に行動する(脱いだ服をたたむ、綺麗に食事を盛り付ける)   最近は、「デジタルデトックス」もよく聞くようになりました。 ネット社会で、膨大な情報に触れることに疲れてしまう人も多いのでしょう。 もし、スマホの見過ぎでストレスを感じているなら、 こんな工夫もよいかもしれません。   ・スマホをダラダラ見ない(時間を決める) ・寝る前はスマホで検索したり、記事や動画を見ない ・無目的に SNS を見ない   自分が知りたい情報に触れるだけならストレスを感じないはずですよね・・。 これは、会いたい人に会っている状態と似ていると思います。   スマホでダラダラと色んな記事や動画を見ているのは、 会いたくない人と会っているような状態なのかもしれませんね。   そうであれば、 自分から相手を選ぶ、自分から相手と離れることも必要なのかな。 「デジタルデトックスでストレスが減った」「 SNS をやめてよかった」 と言われる人の話を聞いて、そんなことを考えました。   最後に、 Pinto は明日( 11/13 )と 11/27 の土曜日も開所しております。 近くまで来たら、お立ち寄りくださいませ! お待ちしています!

実践を意識したリニューアル ~「目標設定」と「習得と定着」~

 就労移行支援事業所Pintoでは、11月から一部のプログラムの内容をリニューアルしました。 今回のリニューアルでは 【目標設定とその達成】【習得と定着】 を意識し、それを実行できる仕組みづくりをしました。 一つ目はパソコンプログラムです。今まで特に期限を設けずに各々課題を進めていましたが、まずレベル(基準)を初級・中級・上級と分け、級ごとに”どこまでのレッスンをいつまでに終わらせる”という具体的な目標や達成期日を設定し管理できる『目標設定・管理シート』を作成し、現在の自分の進捗を可視化できるようにしました。これによって①現在の自分のレベル、②各級終了までの達成度が一目でわかるようになっています。 初日にある利用者さんから「達成までの全体像が確認できることで、自分が今どのぐらいのレベルにいるのかがわかってとてもよかった。」と感想をいただきました😄 二つ目は作業訓練プログラムです。今まであった「心技体向上」と「実務訓練」プログラムを統合し、「作業訓練」としました。こちらも今まで各々のペースで課題を進めていましたが、より実践を意識し、それを習得&定着することに最終目標を置いています。 パソコン系・事務処理系・軽作業系の分野があり、こちらも3段階にレベル分けしました。次のレベルに上がるためには作業や入力のミス0を4回クリアしないといけません。各々得意分野がありますが、より実践に近づけるためには 習得と定着 が重要になってきます。繰り返しや確認などの地味な作業をすることにより、集中力や忍耐力が養えます。パソコンプログラムと同様、管理シートで各々の進捗が確認できるようにしました。 利用者の皆さんは初回から集中して作業や入力をしていましたが、いい緊張感の中で行えたようです👍 周囲を意識しながらお互いに切磋琢磨し、就職に向けて自分の目標をまずは自分の力で達成できるようがんばってほしいと思います!(もちろんサポートいたします😉)