投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

睡眠改善プログラムを行いました!②

イメージ
先週から2回シリーズで行った「睡眠改善プログラム」 今週火曜にその第2弾、「良質な睡眠は運動から!運動習慣を見直してみよう!」というタイトルで運動編を実施しました。 先週のプログラム「心身の健康は睡眠から!睡眠習慣を見直してみよう!」については前回のブログをご覧ください。 https://pinto-nagareyama.blogspot.com/2020/11/blog-post_24.html 前回の公認心理師による基礎知識編で掲げた、睡眠習慣を変えるための6つの作戦   ・寝床にしがみつかない ・睡眠効率をアップさせる ・リラックス状態を作る ・睡眠圧を高めるために体を動かす ・寝る前に考え事をしない ・同じ時刻に起床する これらのうち、 ・睡眠圧を高めるために体を動かす ・リラックス状態を作る この2つについて、作業療法士と一緒に、具体的にどんなことをどれくらいやれば良いのか、生活に組み込むにはどうしたら良いか、という視点で掘り下げていきました。 まず、睡眠圧を高めるために体を動かすこと(身体活動)について、1日の中で推奨される身体活動量や運動の種類と強度などについて確認をしました。 それから、皆さんに日頃行っている身体活動や運動について挙げていただき、お互いの違いや共通点を知った上で、すぐにやれそうな身体活動や運動の機会を挙げていただきました。いわゆるアクションプランですね。 エレベーターやエスカレーターを使わず階段を使う、というアイデアがとても皆さんの共感を生み、アクションプランに盛り込まれていたのが印象的でした。身近なところの一工夫で運動の機会は増やせるんですね。 次に、寝る前にリラックス状態を作るために、筋弛緩法とストレッチの紹介がありました。 これらのリラックス方法を実践するには、まず呼吸が大切で、呼吸と交感神経、副交感神経の関わりついて、実際に脈拍の変化を感じ、その切り替わりを実感していきました。 結論から言うと、リラックスするためには呼吸の中でも息を 吐くこと(呼気) がより重要です。 この息を吐くことに意識を向けながら、寝床で行える筋弛緩法を3種類、ストレッチを1種類行いました。 この日は座学中心のプログラムでしたので、次回の体力向上プログラムで筋弛緩法、ストレッチの実践編も行う予定です。 このようにPintoでは、日々の困りごとや課題に対し

睡眠改善プログラムを行いました!①

イメージ
  Pinto では週に一度の定期面談において、一週間の睡眠状態を記入した「睡眠日誌」を確認しています。 眠れない日が続いていないか、睡眠のリズムがとれているか、日中の昼寝が増えていないかなど、自分の睡眠状態を客観的に見ることができます。   あまり心身の調子がよくないときは、思うように眠れていないことが多いようです。 そういった状態が長引かないために、主治医と早めに話し合うことが必要ですが、 Pinto でもサポートすることが出来ないかと考え、今年の秋に睡眠改善プログラムを立ち上げました。   睡眠障害(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒)の治療は、主治医による服薬治療をベースとしつつ、睡眠リズムを整え、睡眠で疲労回復が行えるよう、具体的な方法をまとめてみました。 短期目標は入眠困難を少しでも和らげること、具体的には体内時計を把握し、睡眠圧を上げた状態で睡眠に入れるようになることとし、長期目標は現状の睡眠リズムを改善することとしています。   先週 11/17 に基礎知識編として「心身の健康は睡眠から!睡眠習慣を見直してみよう!」のタイトルで、公認心理師が講義を行いました。 睡眠負債がたまっていたり、大きなソーシャルジェットラグが起きていないかの確認や、眠気には睡眠圧や体内時計が関係していることを紹介しました。 また、自分の睡眠が朝型、夜型のどちらのタイプなのかの確認方法や、飲み物に含まれるカフェインの量など、普段はあまり気にしないような細かな内容についても、知る機会となりました。 クイズから、自分の睡眠に関する知識が誤っていたことに気づいた方もいらっしゃったようです。   睡眠不足になると食欲に関係するホルモンが変化し、食欲が増してしまう(食欲を抑えきれなくなる)ことも紹介されました。 高血圧や糖尿病(2型糖尿病)は睡眠不足と関連のある疾患と言われています。 たかが睡眠不足、されど・・・ですね。睡眠不足を甘くみてはいけません。   そして、 Pinto では睡眠習慣を変えるための6つの作戦を掲げて取り組むことになりました。   ・寝床にしがみつかない ・睡眠効率をアップさせる ・リラックス状態を作る ・睡眠圧を高めるために体を動かす ・寝る前に考え事をしない ・同じ時刻に起床する 副交感神経の働きを優位にして、リラックス状態を作ったり、

防災訓練&公開講座

イメージ
11月も半ばになり、今年も残すところ、1か月半になりましたね📅 先週はいろいろと事業所として初めてのことがありました。 まずは『防災訓練🚒』 地震が発生し、それに伴い、建物内で火災が起こったというストーリーで訓練を行いました。階段を使用し、一次避難。その後、二次避難先となる公園まで、早歩きで避難しました。始めこそ、少し肌寒さを感じましたが、帰るころには、みんな、じんわり汗がでてきました。途中の道沿いに季節外れの花が咲いていました🍀 続いては『公開講座💻』 毎年、会社全体で行っている公開講座ですが、今年はコロナのこともあり、初めてオンラインでの開催となりました。開催にあたり、事務局一同、事前確認など準備を行ってきましたが、当日はドキドキの連続💦 いざ始まってみると、参加者の皆様から質問もたくさんあり、予定時間を少しオーバーするほど盛況でした😄 不慣れなところを温かく見守ってくださいました講師の先生、参加者の皆様に感謝です✨ ご参加ありがとうございました😊

プチ模様替え

イメージ
 皆さん、お元気ですか😀朝夕の気温も下がり風邪などひいてはいませんか❓ ハロウィン🎃が終わり、もう11月です💨 早いですね💦 そんな中、事業所では少しまえから「西日問題🌞」が課題になっていました。 たまたま出張があり、そのご近所に手芸店を発見❕ お買い得な布をみつけたので即購入💖 その足で100均にダッシュ🏃 突っ張り棒とクリップ、縄紐を購入し、さっそく取り付けてみました😗 ジャーン❗ 教室の雰囲気も暖かくなり、西日対策もバッチリ👍 皆さんも「プチ模様替え」いかがですか😜