仕事のモチベーションを維持するためには?

8月16日(土)の午後に、Pinto卒業生の集まりがありました。

暑い中、参加する時間を作ってくださり、ありがとうございました。

とてもうれしかったです💕

 


今回、残念ながら参加出来なかった卒業生から、

参加者に聞いてみたいことを預かっていたので、

それをテーマにして皆さんにお尋ねしてみました。


「仕事のモチベーションを維持するためにはどうすればよいか?」

というテーマで皆さんからあがったご意見をまとめてみました。 


●ご褒美系

①甘いもの(アイス🍦、ドーナツ🍩、ケーキ🍰など)を食べる

  疲れを癒してくれて、また食べるためにがんばろう💪と思える


②小さいご褒美/小さい我慢を用意する

  好きなパン🍞を買っておいて、お昼の楽しみにする

  お昼に食べたいもの🍝を考えて、自分の気持ちがあげていく


③自分の好きなことにお金をつかう

  欲しいものが手に入ると「またがんばろう」と思える


④やっぱりお酒でしょ🍺

 

●取り組み方

⑤職場に来ただけで100点😊😊と考えるようにする

 決められた時間に出社したらあとは淡々と仕事をするだけ


⑥いやなことでもカウントダウン🕓してやり過ごす

  残り時間は減っていくので、何とか乗り切れる


⑦「家族👪/子供👭のために」と思ってがんばる

  喜んでくれたり😄、感謝される🙏とモチベーションがあがる

(反応がなかったり、感謝されないとモチベーションがさがる💧)


⑧やりたくないことばかりやらない

  人にお願いしたり、することをトレードしてもらったりする

 

●コミュニケーション

⑨自分と波長の合う人とつきあう

 嫌な人とつきあう時間を少なくする🙉ことを心掛ける


⑩職場でも雑談をする

 話すこと🙋でストレスを吐き出すことができる


いろいろなエピソードを交えながら、10個の案がでました。

「うんうん」と共感しながら、聴いていた姿も印象的でした。

スタッフも参考にしてみたいと思います!


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

就労移行支援事業所Pintoでは体験、ご見学等、随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!

※ご見学・体験等のお申込みはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8 リアン401号
就労移行支援事業所Pinto
 
☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
-------------------------------------------------------------------------------
🚀X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


コメント

このブログの人気の投稿

就労アセスメントやってます~★

思い出に残っている旅行先/行ってみたい場所🚙🚢🛫

就労選択支援って知ってる?