🌈色から楽しむ涼のすすめ

 皆様こんにちは!毎日暑さを更新するような恐ろしい夏ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は暑さがとことん苦手なのですが、何とか毎日を健やかに過ごせております。

暑いからこそアイスがおいしかったり、海や空の色が綺麗だったりしますよね。そんな楽しみも見つけながら乗り越えていきましょう!!🌤

ところで、Pintoでは季節を楽しめるようなプログラムを“Special!!”と題し、各シーズン取り入れています📚

8月は“Recapアートで夏を彩ろう!”と銘打ち、クラフトプログラムを開催します。


この夏、暑さをしのぐために沢山の水分を摂りますよね。
飲んだあとのペットボトルをポイっと捨ててしまうだけではなく、外したキャップを有効活用!✂
暑さを越え頑張った自分を讃えながら、夏ならではの鮮やかなブルーやイエロー、入道雲の白さを思い出しながら、夏の思い出の一つとしてキーホルダーや栞など、生活にそっと彩を添えるようなアイテムに変身させられたらいいなぁ🎶と、企画中です!


こちらはスタッフKによる試作第一号の途中経過です
お魚に見えました🐠.。o○
アイロンビーズも組み合わせて、とてもかわいい色合いになっていますね🌻
この後レジンでコーティングし、ストラップを着けようと思っています😌


ペットボトルのキャップは意外に硬いので、切り方や形をスタッフ、利用者さん皆で協力し考えながら企画が進んでいるところです。
当日、楽しくできますように!!

★最後に、Pintoのプログラムをご紹介いたします🌈
こちらのクラフトアートが行われるのは“ぴんとカンパニー”というプログラムです。
通常は模擬就労プログラムとして、業務を皆で役割分担しながら進めています🚶
業務の内容は、お便りの封入やデータ入力といった事務業務作業あり、Pintoの教室を飾る装飾物を作るクラフト作業ありと、利用者みなさんの得意が生かされる場となっています✨
苦手なことも他の人との協力や工夫を試すことで挑戦し、実際のお仕事の場をイメージしていきます💡
“ぴんと”の名を冠していることもあり、Pintoで行われるプログラムで経験したことを生かせる、応用的なプログラムと言えます💪
プログラム同士も、それらを担うスタッフ同士も、それぞれの力やアイデアをつなぎ合わせながら、「自分らしく働く」ことを一丸となって応援していきます🚩

------------------------------

就労移行支援事業所Pintoでは体験、ご見学等、随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!

※ご見学・体験等のお申込みはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8 リアン401号
就労移行支援事業所Pinto
 
☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
-------------------------------------------------------------------------------
🚀X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント

このブログの人気の投稿

就労アセスメントやってます~★

思い出に残っている旅行先/行ってみたい場所🚙🚢🛫

就労選択支援って知ってる?