【6年目の春に寄せて】自分らしさをつくる場所であり続けるために

 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

この春、おかげさまで当事業所は6年目のスタートを迎えることができました。


流山おおたかの森という地域に根を張り、ひとりひとりの「自分らしさ」を大切にしながら、日々支援を重ねてきました。駅からほど近いこの場所で、たくさんの出会いと学びがありました。たくさんの卒業生(就職者)を送り出すこともできています。


当事業所の特徴は、作業療法士・公認心理師が常駐し、生活面から就労面まで幅広い支援を一体的に提供できることです。


障害の種別を問わず、さまざまな背景を持つ方々が通所されています。車椅子を利用されている方や、重度判定を受けている方の支援にも積極的に取り組んでいます。また、休職者(リワーク)や就労アセスメント(B型利用者)の支援も行っています。


私たちは、「できないこと」ではなく「できること」に目を向け、それを活かして仕事へとつなげていく支援を大切にしています。
「働くこと」は単に収入を得る手段ではなく、「自分らしく生きること」そのものに繋がると考えています。


これからも、この場所が「自分らしさをつくる」ための安心できる土台となれるよう、地域の皆さまとともに歩み続けていきます。

6年目もどうぞよろしくお願いいたします。




☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
-------------------------------------------------------------------------------
🚀X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/



コメント

このブログの人気の投稿

就労アセスメントやってます~★

思い出に残っている旅行先/行ってみたい場所🚙🚢🛫

就労選択支援って知ってる?