【5月病を予防しよう】新しい季節も心と体を元気に!
こんにちは!明日から5月ですね。新年度がスタートしてから1か月、そろそろ疲れがたまってきた…という方も多いのではないでしょうか?
この時期によく耳にするのが「5月病」。ゴールデンウィークの後半を迎える前に、今日はその予防方法についてご紹介します。
■ 5月病ってなに?
5月病とは、新生活や新しい環境に慣れようと頑張った心と体が、少しずつ疲れてしまって起こる心身の不調のことです。
「なんとなくやる気が出ない」「朝起きるのがつらい」「気分が落ち込む」などの症状が出やすくなります。
■ 予防のポイントは3つ!
① 無理をしすぎない
「頑張らなきゃ」と思うことは大切ですが、無理を続けると逆効果です。
疲れたら「休んでもいい」と自分にOKを出しましょう。
② 生活リズムを整える
毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝ることで、自律神経が安定しやすくなります。
朝に日光を浴びると、気分もすっきりしますよ!
③ 誰かと話す
不安や悩みをひとりで抱え込まないことが大切です。
家族や友達、支援員さんに話すだけで、気持ちが軽くなることもあります。
■ 「5月病かな?」と思ったら
「最近ちょっと調子が出ないな」と思ったら、それは心と体からのサインかもしれません。
早めに休息をとったり、相談したりして、自分を守ることを大事にしましょう。
新しい環境は、成長のチャンスでもありますが、ペースを整えることも大切です。
5月も、無理せず一歩ずつ進んでいきましょうね!
=====================================
就労移行支援事業所Pintoでは体験、ご見学等、随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください!
※ご見学・体験等のお申込みはこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8 リアン401号
就労移行支援事業所Pinto
☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
✉E-Mail:pinto@act-design.org
-------------------------------------------------------------------------------
🚀X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/
🚀Instagram:https://www.instagram.com/pinto_works/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント
コメントを投稿