合同リワーク学会に参加しました!

 

今週の木曜日(6/26)に 「合同リワーク学会」 に参加しました。


「合同リワーク学会」はリワークの施設間交流の一環として、

日本各地、そして韓国の延べ13施設をオンラインで結んで、

開催されているプログラムです。

今回は午前中の4演題を聴講しました。


「学会発表」と聞くと大学教員や研究者の発表が思い浮かびますが、

合同リワーク学会はスタッフや職員ではなく、

施設の利用者さんが発表する点が大きな特徴です。


また、リワークプログラムを終えて復職された方ではなく、

利用中の方が自分の状況や目標について発表するため、

聴講していて共感する場面がとてもたくさんあります。


発表を聞いて自分もがんばろうと思った、

貴重な話を聞くことができた、

リワークも人によってさまざまなんだなと思った、

といった感想があがっていました。


3カ月に1回(3月、6月、9月、12月)開催されているので、

9月の学会にも参加したいと思います。

次は発表者が現れてくれるといいな・・・・😊


※Pintoスタッフは学会事務局員として裏方でがんばりました!💪


------------------------------

就労移行支援事業所Pintoでは体験、ご見学等、随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!

※ご見学・体験等のお申込みはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北1-5-8 リアン401号
就労移行支援事業所Pinto
 
☎Tel:04-7178-3015
📠Fax:04-7178-3016
-------------------------------------------------------------------------------
🚀X(旧Twitter):https://x.com/Pinto49197898/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


コメント

このブログの人気の投稿

就労アセスメントやってます~★

過ぎたるは及ばざるが如し

思い出に残っている旅行先/行ってみたい場所🚙🚢🛫