就労アセスメントやってます~★
皆さん こんにちは。 Pintoでは「就労アセスメント」を随時実施しています👍👍 就労アセスメントとは、就労経験のない方(主に学生さん)が就労継続支援B型事業所を利用するに当たり、アセスメントを受ける制度になっています。 夏休みを利用して、特別支援学校の生徒さんが5日間通所されています!(^^)! 学校とは違う環境と内容で緊張しながらも、真剣に取り組む様子は既利用者さんも刺激を受けるみたいです😄 Pintoの就労アセスメントでは「作業評価 × 心理検査」を実施し、フィードバックを行います。「できない」を見つけるのではなく、 「できる」を見つけて 次の事業所へバトンを渡しています! 就労移行支援事業所の利用はハードルが高いと思われがちですが・・・ ・身辺自立ができている(トイレや食事) ・通所できる(親の送迎でも可) 方であれば、Pintoではどなたもご相談可能です! 就労アセスメントの実績は、年間4件ほど受け入れしています。また、手帳の種別ではAの1を所持されている方が半数いらっしゃいます。 悩まれている方は、お気軽にご相談いただければと思います。 8月のぴんと通信も発行していますので、ご覧ください~~~(^^♪
コメント
コメントを投稿