卒業生インタビュー(Sさん:リワーク)
皆様こんにちは!
ちょっとご無沙汰していましたが、ブログを細々と再開して、Pintoの普段の様子を少しずつ発信していきます!
変わらずお付き合いいただけますと幸いです。
今回は卒業生インタビューです!
先日晴れてPintoを卒業され、復職されたSさんのインタビューをお届けします。
Q Pintoをどのように知り、利用が始まったのですか?
A 通院中のメンタルクリニックから紹介を受け、利用を開始しました。
Q Pintoにはどれくらいの期間、通所されましたか?
A 約半年間です。
Q 役に立ったプログラムはありましたか?
また、それはどんなプログラムでしたか?
A 心理教育、SSTが役に立ちました。
Q 印象に残っているエピソードがあったら教えてください。
A 授業のコマを使ったお花見会が楽しかったです。
Q Pintoに通って、自分自身について新たに発見したことはありましたか?
また、それはどんなことでしたか?
A 考え方の癖を見える化できました。
0・100思考、べき思考など柔軟性が足りない考え方の癖が強かったことがわかりました。
Q 復職後に取り組んでみたいことはありますか?
また、それはどんなことですか?
A ピントで学んだ、新しい考え方を定着させていきたいです。
また、前向きな考え方や捉え方を実践していきたいです。
Q 通所先を探している方へひと言お願いします。
A 焦らず、自分のこれからに必要なことを親身になってくれる通所先を探して欲しいと思います。
Q Pintoの後輩たちへひと言お願いします。
A スタッフや利用者さんとの適度なコミュニケーションを心掛けたら、色々な考え方と出会えると思います。
Q 最後に、メッセージや思いの丈など、もしあればフリーでどうぞ。
A 短い間でしたが凄くお世話になりました。
また、新しい考え方や自分とは何かをジックリ考えさせてくれた環境だったなと実感してます。
復職後にそれらを活かせるよう頑張ります。
Q 質問は以上です。ご協力ありがとうございました。
A ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿